GNOME で使えるデスクトップメニューがいくつかある。これを使うには、デスクトップの何もないところで右クリックしよう。すると ポップアップ メニューが出てきて、そこに以下のようなものが含まれる。
新しい | ターミナル - 新しい GNOME ターミナルウィンドウが開いて、自動的に ~/.gnome-desktopディレクトリが表示される。
新しい | ディレクトリ - デスクトップに新しいディレクトリをつくる。ファイルをディレクトリにまとめ、デスクトップを整理したいときに便利だ。
新しい | ランチャー - これは、デスクトップに新しいアプリケーションランチャーをつくる。このメニューを選ぶと、アプリケーションランチャーダイアログが出てきて、どのアプリケーションにするか、そのプロパティはなにかを指定できる。
新しい | [アプリケーション名] - アプリケーションによっては、アイテムを新しい メニューに追加する。たとえば、表計算ソフト Gnumeric は新しい Gnumeric シート メニューアイテムを新しい メニューに追加して、すぐに新しい表計算ファイルが開けるようにしてくれる。
アイコンの整列 - 自動的にデスクトップのアイコンを整列する。
新しいウィンドウをつくる - 新しい GNOME ファイルマネージャを開く。最初はホームディレクトリを表示。
マウント可能デバイスを再検索 - マシンのマウント可能デバイスを検索しなおして、新しいデバイスを見つけたら表示。
デスクトップ再検索 - ~/.gnome-desktop ディレクトリのファイルを検索しなおして更新。