マルチメディア

マルチメディアアプレットは、システム上でマルチメディアを使うためのアプレットだ。サウンド、ビデオ(動画)などのマルチメディアが操作できるアプレットがある。

CD プレーヤアプレット

CD プレーヤアプレットは、パネルにおさまる簡単な CD プレーヤだ。

Figure 5. CD プレーヤアプレット

CD プレーヤアプレット

CD-ROM ドライブに音楽 CD が入っていたら、「再生・一時停止」「停止」「早送り」「巻き戻し」「イジェクト」ボタンで CD の再生ができる。ボタンの上には、小さな表示窓があって、トラックの残り時間が表示され、早送りと巻き戻しの間には、トラック番号が表示される。

重要: このアプレットがきちんと動くには、CD-ROM ドライブが正しくアクセスできる必要がある。rootパスワードを持っているなら、ターミナルのウィンドウで次のようにタイプしよう。
       $ su 
       $ Password: [root のパスワードを入力] 
       $ chmod a+r /dev/cdrom
       $ exit
      

CDROM が /dev/cdrom 以外のところにある場合には、上記のコマンドでもそれにあわせて変えること。

CD をもっと高度に操作したければ、CD プレーヤアプレットを右クリックして、ポップアップ メニューから gtcd を起動 を選ぼう。すると GNOME CD プレーヤが起動する。これについては 「GNOME CD プレーヤ」という章で詳しく述べる。

重要: CD プレーヤアプレットが走っているときには、CD-ROM ドライブのイジェクトボタンが使えなくなる。CD をイジェクトしたければ、CD プレーヤアプレットのイジェクトボタンを使うこと。

ミキサアプレット

ミキサアプレットは、システムの音量を調整するための簡単なアプレットだ。アプレット上には 2 種類の操作部分がある。音量のスライドバーと、消音ボタンだ。音量の上下には、マウスでスライドバーを操作すること。音を消すには、アプレットの下にある小さな消音ボタンを押すこと。

Figure 6. ミキサアプレット

ミキサアプレット

システムの音量をもっと細かく調整したければ、ミキサアプレットを右クリックして、ポップアップ メニューから gmix を起動を選ぼう。