GNOME セッション管理の高度な機能として、なにかおかしくなったときに「まっさらの」セッションを回復するというのがある。これをやるには、GNOME にログインするときに、CTRL と SHIFT をいっしょに押したままにしておく。
するとダイアログボックスが出てきて、GNOME セッション回復のやり方が 2 種類選べる。
最初のオプションは、デフォルトのプログラムを起動 だ。このオプションは、アプリケーションがらみのセッション設定をすべて削除する。これは最後にログアウトしたときの、アプリケーションに関するセッション設定だけを消す。GNOME コントロールセンターのセッションマネージャ・キャプレットで設定した情報については変えない。
二番目のオプションはユーザ設定をすべてリセット だ。これは全 GNOME アプリケーションの設定も、コアとなる設定データも、すべて消してしまう。このオプションは、パネルや GNOME ファイルマネージャ、セッションマネージャキャプレット、その他 GNOME アプリケーションすべてで行った設定を全部消してしまう。このオプションは、デスクトップ上のファイルは削除しない。
重要: このオプションは高度なユーザ専用であり、GNOME セッションで問題が起きたときにだけ使ってほしい。このオプションで提供される機能を使った場合、各種のアプリケーションのデータが失われる可能性がある。
Figure 1. GNOME セッションをリセットするときのログイン画面